実施したんで報告とか。

6月5日、日曜日、雨のち晴れ。

お昼くらいに最寄駅にわらわらと集合すると、
「エタマス欲しいのありました?」という枕詞で始まる挨拶。

今回急な呼び掛けにもかかわらず、自分抜きで7人のメンバーが集ってくれた。
ありがたい限り。。!!

駅前でわいのわいのやったのち我が家に向かいがてら、昼飯の弁当をスーパーで調達。
予定では我が家のアパートのベランダで流しそうめんを実施するつもりだったけど、
あいにくの天気で中止にヽ(;▽;)ノわしの楽しみにしてたメインイベントが。´д` ;

お弁当をもりもりとむさぼって、いざ開幕U^ェ^U
面子としては、
POX
黒コン
メンター奇跡
BUG続唱
感染、UGpost
グリセルストーム
オムニ
グリデル

自分はいつものリリアナマーベリックの他におまけでオリジナルのアグロロームを持込。

肩慣らしとしてアグロロームで対UGpost、対感染。
post系に対しては不毛ローム嵌めしてる間にレリカリや装備品絡めて高打点で殴り切るプランが一般的だと考えたけど、UGpost相手だとキビシイ。
willでこちらの決定打が打ち消されてグダってる間に土地が並んできたり、せっかくハマりかけても緑タイタンからの新ウラモグで盤面崩壊するんだよなぁ。
ただ、こちらのアグロロームもhymnやリリアナを擁しているので相性としては6:4くらいと感じた。普通のpostより幾分か戦いにくい。。
対感染は、相手が開幕ブンブンなら手も足もでないし、そうでないならこちらが有利という、両極端なマッチに感じた。マベのときの戦略とほぼ同じで、エルフはタフ2以上の生物でキャッチし、工作員と墨蛾のために除去を温存させることが肝心なのかなと。

ある程度遊んだところで試合形式で連戦。これはリリアナマーベリックで。

R1オムニ〇〇
G1初手にあったガドックを通し、レリカリQPM追加してショーテルセーのでオムニとサリアで勝ち。
G2囲い→サージカルでオムニ抜いてショーテルせーので江村と忘却の輪で勝ち。

R2グリデル×〇×
G1相手の土地はめで負け
G2こちらのマナ加速で勝ち
G3相手の土地はめで負け
というなんとも先手ゲー。

R3続唱〇〇
G1こちら先手サリアから不毛でテンポ崩して勝ち。
G2たしか、ルーンの母とレインジャーでマウントとって勝ち、だった気がする。

R4メンター奇跡〇〇
G1死儀礼サリアを終末で流されるもリリアナ着地の森知恵着地で勝ち。
G2窒息着地のガドックを護る者で勝ち。


、、、、、奇跡続唱エルドラージに勝つためにリリアナ入れてるので、勝ちたいところに勝てたのはよかった。けど、グリデル戦は取りたかった。
サリア3にしてリリアナまで入れるとヤンパイ入りのデルバーに弱みがある。後手は土地と除去を多めでキープして、序盤除去コンとして動いて消耗戦に持ち込むことをもっと意識しよう。後手では序盤生物展開しようとすると、デイズやもみ消しでテンポ取られてそのままやられちゃう。
環境に感染が増えてると感じてるのもあり、サイドに軽量除去増したい気持ち。
流刑への道か四肢切断とかならエルドラージまで見れるしありか。

コンボ戦を考えると、サリア3でコンボ耐性落ちてるので、サイドにヘイトベア1枚増やしたい。
ところでその2枠をどこ削るか困る。


、、ってな感想を抱きつつ、
あとはラーメン食べたり酒飲んだりしつつ周りの対戦をまったり観戦。

今回のフリプ会は、純粋にレガシーのフリプのみとなってしまったが、心情としてはもっと宴会感を増した方が好み。今回出来なかった流しそうめんを次回披露したい。
あとはEDH。ピザ食って酒飲んでEDHやりたいんじゃ。

自分主催でなくても、流しそうめんやりたい勢あれば、電車などで装置を持参するので、夏場にフリプ会やキャンプなど計画されてる方はご用命はなおすけまで。
参考までに自作流しそうめん装置の仕様を以下に提示。

装置:
・ステンレス製自作流しそうめん台1m×3本
・支柱
・電動ポンプ
・ざる
・氷水バケツ

設置要件:
・タテ2畳程度のスペース(水濡れ可)
・家庭用100V電源(カーバッテリーも可)

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索