先日の日記について話に上がった分をば追加で。
個人の感想だから好きなこと書いていいんだゾ、
日本国憲法で護られた権利なんだゾ(*´Д`*)

トリコ石鍛冶: 五分〜微有利?

メイン、サイドを通して大まかにこんなやり取りがあり、これらのやり取りを制した方が勝つ。
①ルーンの母をめぐるやり取り:ルーンの母をアクティブにできるかどうか。
②サリアをめぐるやり取り:サリアを無視できるほどトリコの土地が伸びているか。
③装備品をめぐるやり取り:お互いの装備品でいかにマウントを取るか。トリコは石鍛冶の枚数が多く余分な装備品をブレストで戻せる点で利を持ち、マベは衰微とQPMで割りやすい点で利を持つ。
④ネメシスをめぐるやり取り: 単体ならいかに無視できる状況か。複数は無視できないのでマベはサイド後の迫害程度しか解答がない。
⑤ジェイスをめぐるやり取り: ジェイスをめぐるやり取り、というよりはジェイスを着地する前の盤面のやり取り。むしろサイドにとられている白系PWが単体で雑に強くツライ。
⑥森護、フェアリーをめぐるやり取り: トリコ側のスキルに左右されるやり取り。マベとの経験値が低いトリコはここでプレイミスを誘う。
⑦置物をめぐるやり取り: 森知恵窒息を定着できるか。特に窒息はネメシスやジェイス着地の返しで貼れるか、というタイミングも重要。摩耗損耗で装備品とともに割られるとゲーム転覆する。

サイドin: サリア1 窒息2 盲信的迫害2 (針1)←相手不毛無しのとき。
サイドout: ガドック1 剣鍬3 軟泥1 (savannah1)←相手不毛無しのとき。


エスパー石鍛冶: 五分〜微有利?

トリコの場合と似ているが、稲妻、摩耗損耗、ハンデス、盲信的迫害により微妙に差が出る。
①のルーンの母をめぐるやり取りは稲妻が無いためメイン有利だがサイド後は有利ではない。エスパー側も盲信的迫害があるため。
②のサリアをめぐるやり取りは、同じくメイン有利だが、ルーンの母と同時に盲信的迫害で流れるとゲーム転覆する。
③装備品をめぐるやり取りはトリコの場合より少し不利。エスパーのハンデスを装備品に当てられてしまう。
④ネメシスをめぐるやり取り自体はトリコと変わらないが、稲妻が無いため少し楽。
⑤PWをめぐるやりとりはトリコと全く同じ。
⑥森護もフェアリーも出れば強いがサイド後はエスパーの盲信的迫害が怖い。
⑦森知恵窒息に対して、摩耗損耗で装備品と同時に割られることがないので、ゲーム転覆の引き金にはなりにくい。

サイドin: 窒息2 盲信的迫害2 (針1)←相手不毛無しのとき
サイドout: サリア1 ガドック1 剣鍬2 (savannah1) ←相手不毛無しのとき


ジャンド: 微不利

負けるゲームはボブかヒムの上振れで差が開きはじめ、最終的に全除去や罰する火からのタルモでどうしようもなくなる。ボブを最優先で除去。タルモよりも優先。タルモはそのうちレリカリか軟泥かルーンの母で止まる。
罰する火への対策はサージカル。罰する火の打ち方はプレイヤーによって差が出るのでちゃんと見ておく。燃え柳を雑に寝かせる人に対してはサージカルを罰する火に当てやすいが、サージカルケアしてる人に対しては燃え柳を不毛で割って燃え柳をサージカルする。もうすでに燃え柳が複数並んでる場合はあきらめる。衰微かタルモをサージカルすることで、レリカリでマウントを取りやすくなる。
他はBUGカスと同様。全除去ケアしつつ、ルーンの母のアクティブとDDコンボを狙う。


土地単: 微不利
除去が罰する火依存なので、死儀礼やルーンの母の出し方を工夫する。
死儀礼やルーンの母を出すときは小出しにせず、1ターンにまとめて2体出すことで、罰する火が回りきらずに生き残ることがある(2体のうち1体は死ぬけど)
序盤は突然死を防ぐために不毛を立てて耐え、死儀礼とルーンの母をまとめて設置。
あとは生き残った死儀礼は常に立たせてさらに耐え、ロームエンジンを止め、レリカリで思う様殴りまくる。その間も死儀礼と不毛は常に立たせる。死儀礼は相手エンド時に土地を抜くことを忘れないこと。
サイド後は決して衰微を抜かず、最序盤の踏査やモックスなどを割る。これで序盤に罰する火を複数回せたりロームから不毛連打できる状況を防ぐ。
剣鍬も抜きすぎない。レリカリが居ればライフ40点でもあっさり削れる。
サリアも3枚程度は入れる。罰する火を複数回させないというプランで必要なことがある。
過去日記参照↓↓
http://naosuke.diarynote.jp/201607252228545407/


サイドin: サージカル2、針2、
サイドout: ガドック1、十手1、リリアナ1、暗黒の深部1←DDコンボは土地単のデプスで狙う、というか入れてても逆に狙われてしまい良いことない。

コメント

マーサ
2016年9月30日3:19

トリコ石鍛冶ありがとうです!
こちらは除去多いので、いかにタップを要するシステムクリーチャーに仕事させないかが肝ですね。
隣にヴェリアナ用のデコイを置いて、ネメシスを最強生物にすることを目指します。
サイド後はまずなによりも窒息ケアかな。。。

なおすけ まべ太郎
2016年9月30日12:41

マーサさん>
そういうことです!(*´Д`*)
具体的にはルーンの母レリカリサリア死儀礼という優先順でオッケーだと思います。
死儀礼は確かに強力ですが、マベに限っては死儀礼は無視していいことが多いと思います。マベの場合はBUGやジャンドのようにヒムやリリアナといったスペルで攻めることもなく、続唱生物もなく、順当に生物を並べて行くのみです。なので、死儀礼を処理するより後続の優先度高い生物を的確に除去してゆくのが強いです。非青の死儀礼はインスタントのムーブがほとんどなく序盤3〜4ターンは死儀礼構えずタップアウトすることが多いので、その間に瞬唱をさっさと使って除去をFBするのがいいかと。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索