エターナルウィークエンド レガシーに参加してきました!
ご挨拶できた方、ありがとうごぜました!
ご挨拶できなかった方、またいずれどこかで!

早速ですがレポ。

使用デッキ: マーベリック(t黒)
デッキリスト: http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD12951W/
参加者数: 626名
ラウンド: 10R +シングルエリミ
結果: 8-2 25位

詳細:

R1 TES 先手◯×◯ どっかで過去に当たった外国の人
G1はうろ覚えの顔メタでガドック出して博打勝ち。
G2 G3はこちらのヘイトベアと相手の赤願いからのぶどう弾や虐殺で捌き合いしたのち、泥仕合で勝ったり負けたり。赤願い型は除去枠に虐殺が入るので、ガドックのない盤面では白マナ源に平地を極力使わないように注意。
in: 囲い3 外科的2 迫害2 チャリおば1 窒息1 静寂1
out: 剣鍬4 衰微2 騎士3 平地1


R2 感染 先手◯◯
G1は初動の工作員を剣鍬で弾いて、ラムナプ不毛で時間稼ぎしつつ森知恵で除去補充。
G2は囲いから入ってプラン立ててサリアとクァーサルで殴りきり。
in: 囲い3 迫害2 窒息1 針1
out: マザー3 森護1 ガドック1 ウーズ1 ボジューカ1


R3 UB死の影 後手×◯◯
G1は囲いで石鍛治落とされレイスサイクリング再活性と死の影11。除去など解答引く前に削られ負け。
G2G3は囲い3と採決とリング入れてサリア3ガドック1抜き。
消耗戦で除去引きやすくして勝ち。
当時のインアウト
in: 囲い3 採決1 リング1 窒息1
out: サリア3 ガドック1 森知恵1
改善案
in: 採決1 リング1 窒息1 ギデオン1
out: サリア3 ガドック1
インアウトのコメント:
相手の初動ハンデスに強くしたい思惑。改善前の初手の囲いは強くて相手のハンデスで落とされる避雷針になってくれたが、トップ勝負になったときに弱かった。改善案では、初動ハンデスされても土地さえ伸びれば捲れる構成を目指した。相手はショックランドを使ったライフ管理の一環でデイズを後手でも残しやすく、デイズの領域を抜けるためにマナクリをしつこめに展開する必要がありそう。装備品でアド取れない限りは細かく殴らず、相手には自分のライフ削るのに執心してもらう。レリカリのワンパンで沈めるイメージ。剣鍬はうまく使うとアンコウやデルバーと一緒に死の影を排除できるチャンスカード、ブロック前に死の影のサイズを縮めてブロッカーに突っ込んでもらおう。

R4 スニショ 後手×◯◯ ※ビデオマッチ
https://youtu.be/kyj_1QQQPos
G1 相手2tにSnT全知グリセルからめちゃくちゃされて負け。
G2 相手1マリ こちらのサリアにwill渋ってこちらのマスカン通りやすくなって勝ち
G3 相手1tドロソから入ったのですかさず自分1t囲い。その後窒息チャリスおばさんレリカリとマスカン連打して消耗させてチャリスおばさんを要塞で回収して勝ち。
in: 囲い3 外科的1 僧侶1 チャリおば1 窒息1 静寂1 採決1 リング1 針1
out: 剣鍬4 衰微2 ウーズ1 ラムナプ1 十手1 ボジューカ1 マザー1


R5 グリコン 先手××
G1 囲いでアド源落とされて除去連打で息切れしたところをジェイスで蓋されて負け。
G2 似た展開からジェイスではなくラスアナから奥義まで。こちらも白黒剣レリカリで残り1パンまで削るも、墓地回収先を間違えるミス。森を護る者を戻さずにレリカリを後出しのジェイスバウンスから護れず負け。
当時のインアウト
in: チャリおば1 窒息1 採決1 ギデオン1 迫害2 針1
out: サリア3 ガドック1 クレイドル1 剣鍬2
改善案
in: チャリおば1 窒息1 採決1 ギデオン1 迫害1 リング1 囲い2 静寂1
out: サリア3 ガドック1 クレイドル1 剣鍬2 おば賛美1 鳥1
インアウトのコメント:
当日3マッチ中2マッチ落としているので現状最大の課題。
針よりリングの方が安心感がある、なんで入れてなかったんだろう。
BtB、月、苦花、針、罠橋、梟などをまとめて処理できる静寂はうまく使えば盤面を大きく捲れるかもしれない。マナクリは、展開する行為そのものが相手の除去ハンドとかみ合って初動のマウントを取られる悪手だと感じた。特にマナクリ複数展開した返しにラスアナ置かれると目も当てられない状態になる。それよりは囲いから窒息、pw、チャリスおばさんなどにつなげて相手の除去を腐らせた方が良さそう。クレイドルはマナクリ横並べをしないゲームプランのため、メリットが少ないと判断して抜いている。奇跡戦でも抜く。


R6 カナスレ 後手◯×◯
G1 マングースの1点クロックを受けながらもみ消しデイズケアしてしつこくマナクリ展開し続けてレリカリ2体着地で勝ち。
G2 土地つまりから硫黄の精霊マングースタルモ2体デルバーと生物固め引かれて受けきれず負け。
G3 相手がマングースの1点クロックにデルバー2体追加したエンドに迫害で流して勝ち。かみ合い。
in: 窒息1 採決1 迫害1
out: ガドック1 QPM1 森知恵1


R7 グリコン 後手◯××
G1 相手土地つまり気味のところに賛美サリアと不毛で削って勝ち。
G2 ハンデス除去連打からジェイスで蓋
G3 残時間7分!除去連打からジェイスラスアナ出された返しで議会の採決。ラスアナ優先して落とすミスして負け。ラスアナでハマってしまう盤面ではなかったし。。悔しい〜


R8 グリコン 先手◯◯ hrmくん
G1 ここで身内戦、、相手トリマリで勝ち
G2 相手土地つまりで勝ち、ん〜、不完全燃焼!

R9 デスタク 後手×◯◯
G1 かなりゆっくりプレイの方。vialリシャポからハメが始まったので長引く前に投了。
G2 vialを衰微で割ってラムナプ不毛で土地マウント取って勝ち。
G3 マザーマザー破棄者と展開させ、相手のエンドに迫害。ターンもらって生物展開してマウントで勝ち。
in: 迫害2 針1 採決1 静寂1 ギデオン1
out: サリア3 ガドック1 レリカリ1


R10 UBg死の影 先手◯◯
G1 メインに毒の濁流や衰微の入った形。マナクリ軟泥流されるも手札の生物再展開して押切り勝ち。
G2 サイクリングでライフ削って死の影2連打。剣鍬でシャクって勝ち。


勝ち越せてビデオマッチで勝てたのはとても嬉しかったです!
しかし反面、あと1勝してれば8残れた可能性あるのでそこだけが悔しいです。。
MOでグリコンよりも死の影デスタクSnTにとにかく当たって、そこにはガード上げた構築ができたように感じます。
落とした2本が両方グリコンだったので、もう少しサイドインアウトを変えた方がいいかも。ラスアナでシャクられ過ぎる傾向があるので、マナクリ減らすとか。
死の影はMOでしっくりくるサイドインアウトが出来ず悩んでましたが、ようやく形に近づいてきた感があって少し安心しました。


20180822追記: サイドインアウトとコメントしてみました。

コメント

ヒュー
2018年8月21日16:37

マベがとるグリコン用のサイドってなにがいいんでしょうね

なおすけ まべ太郎
2018年8月22日9:43

ヒューさん>
どもです!正直3本中2本落としてるのとMOで全然当たらないので自信ないんです。マナクリが弱すぎるので重いのに差し替えて連打するのがいいんじゃないかと考えてます。あとは相手の重いアクションを落とすハンデス。特定のカードとしては、窒息、苦花、pwみたいな対奇跡カードですよね。

ヒュー
2018年8月22日11:18

エンチャント系は割られにくいから良いですよねー!

じゃむ
じゃむ
2018年8月22日16:31

サイドのInOutありがとうございます!
純正だと静寂の使い方が結構重要な感じでしょうか。
参考にさせていただきます^^

なおすけ まべ太郎
2018年8月23日13:23

ヒューさん>
そうなんですよ、たい肥とか花の絨毯、追加の森知恵もいいかもですね(*^o^*)

ゆらい@白猫杯
2018年8月23日13:26

お疲れ様です(*´∀`)
絶対の優雅とか、良いかもですね(*´-`)

なおすけ まべ太郎
2018年8月23日13:46

じゃむさん>
こちらこそ、読んでいただきありがとうございます(*^o^*)
静寂はタイミング難しく考えがちですが、アド取れる盤面ならもったいつけずに置いちゃうのがいいと思います!

なおすけ まべ太郎
2018年8月23日13:49

ゆらいさん>
提案ありがとございます(^^)
絶対の優雅、以前に絶対の法と間違えて購入してました笑
自分の生物が全員ネメシスになると思うとわくわくしますね笑
mtg wiki の色対策の項を見ながらさらにわくわく(*´꒳`*)

孔明
2018年8月24日18:16

エターナルウィークエンドお疲れ様でした。
僕はグリコン相手に、思考囲い3、窒息2、ギデオン1、払拭の光1入れてます。
抜くのはだいたい、ソープロ3、十手1、石鍛治1(3枚取っているため)、クァーサル1、採掘者1
今の所、好感触で僕はサリアもガドックも抜かないままです。メインにデプスがいるからその点でも有利かもしれませんけど、サリアは梟に強く、弱い時はラスアナの時くらいなので入れたままにしてます。ソープロは人によってアンコウが入ってたり、ライフレースで詰めるときに邪魔な梟どかすために1枚だけ残してます。特にマリッドレイジで通す時に必要なので。

マナクリは残してましたけど、抜く発想はなかったです。

なおすけ まべ太郎
2018年8月24日19:34

孔明さん>
ありがとうございます。
窒息2枚とDDコンボ取れているのが強そうですね(*^o^*)
以下長文ごめんなさい。。
サリアは相手の初手土地枚数に大きく依存するので判断難しいですね。自分がサリアを抜きマナクリを減らす理由としては、アドバンテージを稼がず、逆に相手のアドバンテージに貢献しやすいからです。相手がサリアにむやみに除去を撃つ下手っぴならともかく、サリアを無視してしばらく殴らせてその間に土地だけ伸ばして、ラスアナ、毒の濁流、コラコマ、夜の戦慄、湿地の被災など、アドの取れる除去でマナクリとまとめて処理されるとそれだけで負けにつながってしまいます。しかし孔明さんのリストは窒息2枚を取ってマナを縛りに行きやすい構成になっているので、その前提であれば、サリアの強さが合格ラインに乗ってくるのかもしれませんね。
ガドックは単純に、相手へ刺さるのがジェイスとwillのみでしかもブレストで戻せるのに対し、こちらはゼニスもギデオンも戻せないので、サリアよりは確実に要らないと言えます。DDコンボは死儀礼禁止後の環境に剣鍬が非常に多くてナシでしたが、死の影やグリコンが出てきてアリよりになってきましたね(*^o^*)再び試す価値がありそうです!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索